Displaying the most recent of 8 posts written by

adminAsanoLab

プロジェクター2面天吊り投影

今年も、展示会エンジニア金築さんと、西野さんによるワークショップでプロジェクターを使ったインスタレーションの設営技法を学びました。 やはり、プロの技は素晴らしい! 下の写真は自作のプロジェクター架台の一例

がっしゅく

今年の合宿は清里でした。 ひまわり畑にいったり、バーベキューしたり、花火したり、トレッキングしたり、馬に乗ったり、普段やらないことをたくさんやりました。そして今年は写真を使ったワークショップをみんなでやりました。

秋葉原から六本木ヒルズへ

秋葉原で電子パーツのお店をツアーして、電気の後はアートだなと、六本木ヒルズの森美術館で「万華鏡の視覚」 展をみてきました。その後、展望台に行って記念撮影。街を写そうと思うと影にしかならん!ということで、影で遊んでみました。

オーストリアと神経衰弱

オーストリア・リンツにあるメディアアートの世界的な拠点、アルスエレクトロニカが主催する80+1というイベントに参加しました。Skypeを2回線駆使して、神奈川県厚木市にある東京工芸大学のキャンパスと、ヨーロッパのオーストリア、リンツ市の中央広場とをリアルタイムに中継し、神経衰弱のようなゲームをするという、壮大なようなそうでないような、面白い試みです。 誰でも知っているゲームを介して交流することで、言葉の壁を越えて、オーストリア市民と楽しく遊ぶことができました。インターネット回線とSkypeという単純なシステムですが、工夫次第でいろいろなことができるなと実感した夜でした。

asanolab スケッチショー at オープンキャンパス

4年前期の制作物をオープンキャンパスで展示しました。映像スタジオにはお客さんがいっぱい。4年生の作品の隣では、紙吹雪を舞い上げて花を咲かせる「Garden」も展示。このほか、みらい博でも展示した「ブッティ」と「フリフリたぬき」も展示しました。

みらい博2009

東京工芸大学 厚木キャンパスで行われた「みらい博2009」というイベントで、作品展示を行いました。 asanoLabからは箱を開けたり閉めたりすると、キャラクターがバコッとたたかれて、こぶが増えていく作品「ブッティー」と、振るとタヌキが次々に変身する「フリフリたぬき」などを出展。会場は小さいお子さんも訪れて、とても盛り上がっていました。

おもちゃがいっぱい

研究室の机の上は、いつもおもちゃがいっぱい。遊んでみなけりゃ何が面白いのかも解らないというわけで、インタラクティブ系玩具が散らばっています。(フリスクは関係ないです。)

輪ゴムと厚紙の工作

コンピューターばかりではなく手を動かしながら考えよう!ということで、今年も輪ゴムと厚紙の工作をやりました。 2枚の厚紙を重ねて一方をテープでとめて、開くようにします。 もう一方を輪ゴムで止めて反対側にひっくり返すと。手を離したときにバチっと跳ね上がる工作。 毎回ランダムに二つの結果がでるという、プログラミングの最もシンプルな状態、0か1かという選択で何か面白いものをつくるという課題です。 かなりいろんなアイデアが出てきて、今年も盛り上がりました。